調和数を含んだ級数(Euler-sum)とゼータ関数 part16

前回はこちら:

調和数を含んだ級数(Euler-sum)とゼータ関数 part15

Today's theme

$n=0,1,2,\cdots$ に対して調和数 $H_n$ および一般化調和数 $H_n^{(p)}$ を次のように定義する。$$H_n=1+\frac{1}{2}+\cdots+\frac{1}{n}\quad,\quad H_0=0$$$$H_n^{(p)}=1+\frac{1}{2^p}+\cdots+\frac{1}{n^p}\quad,\quad H_0^{(p)}=0$$このときweight5の基本的な交代Euler-sum\begin{eqnarray}\sum_{n=1}^\infty\frac{(-1)^nH_n^{(2)}}{n^3} &=& \frac{11}{32}\zeta(5)-\frac{5}{8}\zeta(2)\zeta(3) \\ \sum_{n=1}^\infty\frac{(-1)^nH_n^{(3)}}{n^2} &=& \frac{21}{32}\zeta(5)-\frac{3}{4}\zeta(2)\zeta(3) \\ \sum_{n=1}^\infty\frac{(-1)^nH_n^2}{n^3} &=& \frac{19}{32}\zeta(5)-4\Li_5\left(\frac{1}{2}\right)-4\Li_4\left(\frac{1}{2}\right)\ln2\\&&-\frac{7}{4}\zeta(3)\ln^22+\frac{2}{3}\zeta(2)\ln^32+\frac{11}{8}\zeta(2)\zeta(3)-\frac{2}{15}\ln^52\end{eqnarray}

および$$\sum_{n=1}^\infty\frac{(-1)^nH_n^{(4)}}{n}=-2\zeta(5)+\frac{7}{8}\zeta(4)\ln 2+\frac{3}{8}\zeta(2)\zeta(3)$$


補題として$$\int_0^1\frac{\ln^2 x\ln(1-x)\ln(1+x)}{x}dx=-\frac{27}{16}\zeta(5)+\frac{3}{4}\zeta(2)\zeta(3)$$

weightの数値は、級数における分母の $n$ の次数と $H_n$ の次数を足し合わせたものです。本記事ではweight5のEuler-sumですが、交代級数バージョンとなっています。上記の一部の正項バージョンはこちら

前回は同じくweight5の基本的な交代Euler-sum\begin{equation}\sum_{n=1}^\infty\frac{(-1)^nH_n}{n^4} = -\frac{59}{32}\zeta(5)+\frac{1}{2}\zeta(2)\zeta(3)\tag{1}\end{equation}を計算しました。今回はそれよりも少し大変です。

交代級数のEuler-sumは導出がなかなか難しいことが多いです。weightが5以上だと特にそうです。さまざまな積分や級数を駆使して、なるべく初等的に導きます。上の3式が互いに関連していることを利用して一気に求めます。

この記事は単発としても読めますが、シリーズを通して読むとベターです。

調和数を含む級数(Euler-sum)シリーズ

記号を決めておこう

似たような級数が多いので、次のように定義してみましょう。

\begin{equation}S_{p_1,p_2,\cdots p_k;q}(x):=\sum_{n=1}^\infty \frac{H_n^{(p_1)}H_n^{(p_2)}\cdots H_n^{(p_k)}}{n^q}x^n\tag{2}\end{equation}

ただし $H_n=H_n^{(1)}$ と考えます。するといま得たい級数は\begin{eqnarray*}S_{2;3}(-1) &=& \sum_{n=1}^\infty\frac{(-1)^nH_n^{(2)}}{n^3} \\ S_{3;2}(-1) &=& \sum_{n=1}^\infty\frac{(-1)^nH_n^{(3)}}{n^2} \\ S_{1,1;3}(-1) &=& \sum_{n=1}^\infty\frac{(-1)^nH_n^2}{n^3}\end{eqnarray*}このように定義(2)によってかなり広範囲のEuler-sumを表現できます。

3つの級数の関係式1 母関数より

過去記事の「2023/2/19」で得た式\begin{equation}\sum_{n=1}^\infty (H_n^2-H_n^{(2)})x^n=\frac{\ln^2(1-x)}{1-x}\tag{3}\end{equation}で $x\to -x$ とすると$$\sum_{n=1}^\infty (-1)^n(H_n^2-H_n^{(2)})x^n=\frac{\ln^2(1+x)}{1+x}$$両辺に $\frac{\ln^2x}{x}$ をかけると$$\sum_{n=1}^\infty (-1)^n(H_n^2-H_n^{(2)})x^{n-1}\ln^2x=\frac{\ln^2x\ln^2(1+x)}{x(1+x)}$$積分します。$$\sum_{n=1}^\infty (-1)^n(H_n^2-H_n^{(2)})\int_0^1 x^{n-1}\ln^2x dx=\int_0^1\frac{\ln^2x\ln^2(1+x)}{x(1+x)}dx$$左辺は部分積分を繰り返すことで初等的に計算できます。右辺は部分分数分解をしてから、こちらの記事で得た式\begin{equation}\int_0^1\frac{\ln^2x\ln^2(1+x)}{x} = -\frac{29}{8}\zeta(5)+2\zeta(2)\zeta(3)\tag{4}\end{equation}およびこちらの記事で得た式\begin{eqnarray}&&\int_0^1\frac{\ln^2x\ln^2(1+x)}{1+x} \\&=& 8\Li_5\left(\frac{1}{2}\right)-\frac{33}{8}\zeta(5)+8\Li_4\left(\frac{1}{2}\right)\ln2+\frac{7}{2}\zeta(3)\ln^22\\&&-\frac{4}{3}\zeta(2)\ln^32-2\zeta(2)\zeta(3)+\frac{4\ln^52}{15}\tag{5}\end{eqnarray}を利用することにより、\begin{eqnarray} S_{1,1;3}(-1)-S_{2;3}(-1) &=& \frac{1}{4}\zeta(5)-4\Li_5\left(\frac{1}{2}\right)-4\Li_4\left(\frac{1}{2}\right)\ln2\\&&-\frac{7}{4}\zeta(3)\ln^22+\frac{2}{3}\zeta(2)\ln^32\\&&+2\zeta(2)\zeta(3)-\frac{2}{15}\ln^52\tag{6}\end{eqnarray}

3つの級数の関係式2 対数の展開式の応用

$\ln(1-x)$ のマクローリン展開を使って次のような積分結果を得ます。$$\int_0^1 x^{s-1}\ln(1-x)dx=\frac{1}{s}\sum_{n=1}^\infty\frac{1}{n(n+s)}$$右辺を部分分数分解すればディガンマ関数の級数表示により\begin{equation}\int_0^1 x^{s-1}\ln(1-x)dx=-\frac{\psi(s+1)+\g}{s}\tag{7}\end{equation}$s$ で微分すると\begin{equation}\int_0^1 x^{s-1}\ln x\ln(1-x)dx=\frac{\psi(s+1)+\g}{s^2}-\frac{\psi'(s+1)}{s}\tag{8}\end{equation}もう1度微分すると\begin{equation}\int_0^1 x^{s-1}\ln^2 x\ln(1-x)dx=-2\frac{\psi(s+1)+\g}{s^3}+2\frac{\psi'(s+1)}{s^2}-\frac{\psi''(s+1)}{s}\tag{8'}\end{equation}$s=n$ を代入します。\begin{eqnarray*}\int_0^1 x^{n-1}\ln^2 x\ln(1-x)dx &=& -2\frac{H_n}{n^3}+\frac{2}{n^2}\left(-H_n^{(2)}+\psi'(1)\right)-\frac{1}{n}\left(2H_n^{(3)}+\psi''(1)\right) \\&=& -2\frac{H_n}{n^3}-2\frac{H_n^{(2)}}{n^2}+\frac{2\zeta(2)}{n^2}-2\frac{H_n^{(3)}}{n}+\frac{2\zeta(3)}{n}\end{eqnarray*}この両辺に $\frac{(-1)^{n-1}}{n}$ をかけて $n=1$ から無限和をとります。 その後、左辺は $\ln(1+x)$ のマクローリン展開を用います。すると\begin{equation}\int_0^1 \frac{\ln^2 x\ln(1-x)\ln(1+x)}{x}dx=-\frac{59}{16}\zeta(5)+\frac{7}{2}\zeta(2)\zeta(3)+2S_{2;3}(-1)+2S_{3;2}(-1)\tag{9}\end{equation}

補題の積分 コーシー積の応用

(9)に現れた積分を計算しましょう。次のコーシー積をとります。\begin{eqnarray*}\ln(1-x)\ln(1+x) &=& \left(\sum_{n=1}^\infty\frac{-1}{n}x^n\right)\left(\sum_{n=1}^\infty\frac{(-1)^{n-1}}{n}x^n\right) \\&=& \sum_{n=2}^\infty\sum_{k=1}^{n-1} \frac{(-1)^kx^n}{k(n-k)}\\&=&\sum_{n=2}^\infty\frac{x^n}{n}\sum_{k=1}^{n-1} (-1)^k\left(\frac{1}{k}+\frac{1}{n-k}\right)\end{eqnarray*}$n$ を偶奇で分けて考えると、奇数項は消えて$$=\sum_{n=1}^\infty\frac{x^{2n}}{n}\left(-1+\frac{1}{2}-\frac{1}{3}-\cdots -\frac{1}{2n-1}\right)$$カッコ内の足し算は調和数を使って表現でき、次のような式になります(Botez-Catalan identityという。実際に確認してみてください)。\begin{equation}\ln(1-x)\ln(1+x)=\sum_{n=1}^\infty\left(\frac{H_n-H_{2n}}{n}-\frac{1}{2n^2}\right)x^{2n}\tag{10}\end{equation}

(10)を(9)左辺に適用します。\begin{eqnarray*}&&\int_0^1 \frac{\ln^2 x\ln(1-x)\ln(1+x)}{x}dx \\&=& \int_0^1 \frac{\ln^2 x}{x}\sum_{n=1}^\infty\left(\frac{H_n-H_{2n}}{n}-\frac{1}{2n^2}\right)x^{2n}dx \\&=&\sum_{n=1}^\infty\left(\frac{H_n-H_{2n}}{n}-\frac{1}{2n^2}\right)\frac{1}{4n^3} \\&=&\frac{1}{4}\sum_{n=1}^\infty\frac{H_n}{n^4}-\frac{1}{4}\sum_{n=1}^\infty\frac{H_{2n}}{n^4}-\frac{1}{8}\zeta(5)\end{eqnarray*}右辺第1項は過去記事で得た\begin{equation}\sum_{n=1}^\infty\frac{H_{n}}{n^4}=3\zeta(5)-\zeta(2)\zeta(3)\tag{11}\end{equation}を、第2項は $$\sum_{n=1}^\infty\frac{H_{2n}}{n^4}=8\left(\sum_{n=1}^\infty\frac{H_{n}}{n^4}+\sum_{n=1}^\infty\frac{(-1)^nH_{n}}{n^4}\right)$$と変形して(11)と(1)を使います。すると次のような難しい積分公式を得ます。

補題1

\begin{equation}\int_0^1\frac{\ln^2 x\ln(1-x)\ln(1+x)}{x}dx=-\frac{27}{16}\zeta(5)+\frac{3}{4}\zeta(2)\zeta(3)\tag{12}\end{equation}

(9)へ適用すれば次の式が得られます。\begin{equation}S_{2;3}(-1)+S_{3;2}(-1)=\zeta(5)-\frac{11}{8}\zeta(2)\zeta(3)\tag{13}\end{equation}

3つの級数の関係式3 ポリログの積

どうしてこんなものが思いつくのかという疑問はありますが、多重対数関数の積 $\Li_2(x)\Li_3(x)$ を考えます。コーシー積により\begin{equation}\Li_2(x)\Li_3(x)=\sum_{n=1}^\infty\left(\sum_{k=1}^n\frac{1}{k^3(n-k+1)^2}\right)x^{n+1}\tag{14}\end{equation}$1/k$ と $1/(n-k+1)$ でひたすら部分分数分解を繰り返します。$$\frac{1}{k^3(n-k+1)^2}=\frac{1}{(n+1)^2}\left[\frac{1}{k^3}+\frac{2}{k^2(n+1)}+\frac{3}{k(n+1)^2}+\frac{3}{(n+1)^2(n-k+1)}+\frac{1}{(n+1)(n-k+1)^2}\right]$$すると(14)は$$\Li_2(x)\Li_3(x)=\sum_{n=1}^\infty\left(\frac{H_n^{(3)}}{(n+1)^2}+\frac{3H_n^{(2)}}{(n+1)^3}+\frac{6H_n}{(n+1)^4}\right)x^{n+1}$$添え字をずらして $H_0=0$ も考慮すると$$\Li_2(x)\Li_3(x)=\sum_{n=1}^\infty\left(\frac{H_{n-1}^{(3)}}{n^2}+\frac{3H_{n-1}^{(2)}}{n^3}+\frac{6H_{n-1}}{n^4}\right)x^n$$$H_{n-1}=H_n-\frac{1}{n}$ , $H^{(2)}_{n-1}=H_n^{(2)}-\frac{1}{n^2}$ 等によって\begin{equation}\Li_2(x)\Li_3(x)=S_{3;2}(x)+3S_{2;3}(x)+6S_{1;4}(x)-10\Li_5(x)\tag{15}\end{equation}$x=-1$ として(1)およびポリログの特殊値により\begin{equation}S_{3;2}(-1)+3S_{2;3}(-1)=\frac{27}{16}\zeta(5)-\frac{21}{8}\zeta(2)\zeta(3)\tag{16}\end{equation}

3つの級数の完成

(13)(16)および(6)は3つの連立方程式となっており、それぞれの級数は

定理2

\begin{eqnarray}S_{2;3}(-1) &=& \frac{11}{32}\zeta(5)-\frac{5}{8}\zeta(2)\zeta(3) \\ S_{3;2}(-1) &=& \frac{21}{32}\zeta(5)-\frac{3}{4}\zeta(2)\zeta(3) \\ S_{1,1;3}(-1) &=& \frac{19}{32}\zeta(5)-4\Li_5\left(\frac{1}{2}\right)-4\Li_4\left(\frac{1}{2}\right)\ln2\\&&-\frac{7}{4}\zeta(3)\ln^22+\frac{2}{3}\zeta(2)\ln^32+\frac{11}{8}\zeta(2)\zeta(3)-\frac{2}{15}\ln^52\end{eqnarray}

もう1つのweight5交代級数(追記:2024/2/25)

$Li_4(x)$ と $\ln(1-x)$ のコーシー積を考えます。やりかたは(14)以降と同じです。$$-\Li_4(x)\ln(1-x)=\sum_{n=1}^\infty\left(\sum_{k=1}^n\frac{1}{k^4(n-k+1)}\right)x^{n+1}$$部分分数分解を繰り返して$$\frac{1}{k^4(n-k+1)}=\frac{1}{k^4(n+1)}+\frac{1}{k^3(n+1)^2}+\frac{1}{k^2(n+1)^3}+\frac{1}{(n+1)^4}\left(\frac{1}{k}+\frac{1}{n+1-k}\right)$$となるので$$5\Li_5(x)-\Li_4(x)\ln(1-x)=\sum_{n=1}^\infty\left(\frac{H_n^{(4)}}{n}+\frac{H_n^{(3)}}{n^2}+\frac{H_n^{(2)}}{n^3}+2\frac{H_n}{n^4}\right)x^n$$$x=-1$ として定理2およびこちらの結果を使うと

定理3

$$\sum_{n=1}^\infty\frac{(-1)^nH_n^{(4)}}{n}=-2\zeta(5)+\frac{7}{8}\zeta(4)\ln 2+\frac{3}{8}\zeta(2)\zeta(3)$$

参考文献

本記事で参照したのは Cornel Ioan Vălean, "(Almost) Impossible Integrals, Sums, and Series" です。めちゃくちゃ難しい積分が目白押しで楽しいです。


【Amazon】(Almost) Impossible Integrals, Sums, and Series

【楽天】(Almost) Impossible Integrals, Sums, and Series

応援のおねがい

Please support me!

まめしば
まめしば

記事を気に入って下さった方、「応援してあげてもいいよ」という方がいらっしゃったら15円から可能なので支援していただければ幸いです。情報発信を継続していくため、サーバー維持費などに充てさせていただきます。

ご支援いただいた方は、こちらで確認できます。

Amazonギフトの場合、
Amazonギフト券- Eメールタイプ – Amazonベーシック
より、金額は空白欄に適当に(15円から)書きこんで下さい。受取人は「mamekebiamazonあっとgmail.com」です(あっとは@に置き換えてください)。贈り主は「匿名」等でOKです。全額がクリエイターに届きます。

OFUSEは登録不要で、100円から寄付できます。金額の90%がクリエイターに届きます。

OFUSEで応援を送る

codocは登録不要で、100円から寄付できます。金額の85%がクリエイターに届きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA